「ソフトバンクエアーでPS4をやりたい。」
「でも、ソフトバンクエアーでPS4は快適にプレイできるの?」
「ラグったり通信が途中で切れてしまわないか心配・・。」
あなたはこんな疑問を持っていませんか?
PS4をする人にとってソフトバンクエアーでプレイできるかどうかは重要な問題ですよね?
そこで今回は、SoftbankAirでPS4のオンラインゲームができるのか紹介していきます。
ズバリ結論!できなくもないが厳しい・・
先に結論からお伝えします。
「ソフトバンクエアー(エアターミナル3)でPS4はできなくもないですが、オススメはしません!!」
後で詳しく解説しますが、PS4をするならソフトバンクエアーよりもWiMAXの方がおすすめです。
スマホやパソコンでインターネットや動画を視聴するだけであればSoftbankAirでも問題はありません。
ただ、オンラインゲームだと話は別。
Airの性能だと画質が落ちたり、ひどいタイムラグが発生したり、データ更新のダウンロードに何時間もかかったりします。
モンハンやFPSをプレイするのであれば気付いた時には負けてる可能性が大です。
SoftbankAirがPS4に向かない理由
SoftbankAirの弱点・・。
それは「速度」です。
ソフトバンクエアーはインターネットや動画視聴であれば不便を感じないくらいのスピードが出ます。
しかしAirの速度は使う時間帯や環境によって大きく左右されます。
光回線と違ってAirは専用の電波を受信しWi-Fiの電波を発信します。
なので仮にあなたが住んでいる地域で、他にもAirを使っている方がたくさんいた場合、速度が規制されるのです。
PS4を使ってゲームをする場合って大抵の方が夜ではないでしょうか?
夜が1番Wi-Fiを使う時間帯と言われているので電波の受信が悪くなりタイムラグが発生してしまいます。
ソフトバンクの公式ページにはこう記載があります。
ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
以下のコンテンツ・サービスなどをご利用の際、通信速度の制限を行う場合があります。なお、通信の切断は行いません。
音声通話やテレビ電話などをパケット信号に変換し、データ通信にて実現するサービス
MPEG、AVI、MOV 形式などの動画ファイル
BMP、JPEG、GIF 形式などの画像ファイル
動画閲覧、高画質画像閲覧、P2P ファイル交換、ソフトウェアダウンロードなどを伴うサイト、アプリケーションなど特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
引用:ソフトバンク公式ページ
ソフトバンクエアーは基本的には月々の上限のない無制限のWi-Fiサービスです。
しかし、回線の混雑する時間や大容量の通信を行なっていると勝手に通信制限されます。
これだとオンラインゲームなんてできる訳がありませんよね?
そのため、PS4がしたいのであればソフトバンクエアーはおすすめできません。
うちのは電波の良いところに置いていつも最強ランプ、ps4と有線でつないでる、LANケーブルも高速通信に特化したものを使ってるはず
ここまでやっても切れるんだから
相当ソフトバンクエアーがps4と相性悪いんだねって事出来るゲームを楽しくやるしかない
あとは私が定住して光引くまで待つべし(ΦдΦ)
— クマちゃん (@GDET3wpnmmD00hg) 2018年8月28日
ソフトバンクエアーでps4とかどう考えても厳しいよなあ
— 唐変木@風神の方 (@T_woods09) 2017年5月13日
ps4でソフトバンクエアーを有線で繋ぐより携帯のwifiの方が10倍早い
— いえなか (@pepepe3721) 2018年9月13日
逆に、同じ『置くだけWi-Fi』を使うのであれば、WiMAXの方がおすすめです。
次の項ではその理由を詳しく解説していきます。
なぜWiMAXがおすすめなの?
WiMAXにもソフトバンクエアーと同じ置くだけWi-Fiがあります。
『HOME L02』と『HOME 01』という2種類の端末があるのですが、どちらの端末もソフトバンクエアーよりもPS4に向いています。
↑WiMAXの『HOME 01』
では、なぜPS4をするのにWiMAXの『HOME 01』の方がおすすめなのでしょうか?
それは、ソフトバンクエアーのように勝手に通信制限をされることがないからです。
WiMAXは3日間で10GBを超えると翌日の18時〜深夜2時まで通信制限がかかります。
しかし、容量さえオーバーしなければ通信制限にかかることはありません。
僕は実際に『HOME 01』を使っていますが、オンラインゲーム(FPS)に必要とされる数値(通信速度とPING値)をクリアしています。
ちなみに、オンラインゲームを快適に遊ぶための目安は下記の数値。
通信速度 | PING値 | 状態 |
---|---|---|
5Mbps | 0~50 | 文句なしに快適 |
51~70 | 普通にプレイできる | |
71~80 | なんとか大丈夫 | |
81~ | これ以上は不安 |
そしてHOME 01のスピードテストをした結果は下りの通信速度が40Mbps以上。
PING値が40~50ms台でした。
問題なくPS4ができる速度とPING値であることが分かりますよね?
実際に利用している人の口コミもこんな感じです。
モニターとゲーミングヘッドセット届きました(*^ω^)
モニターは15.6インチのUSB給電なのでPS4から電源とれます✨
ということは…?
おでかけセットで他の家に転がり込んでPS4ができると‼
ちゃんとWiMAXでネットプレイもできてますし問題ないですw持ち運べてなんぼや!どや! pic.twitter.com/ZofntY1j2i
— おいちはん (@IchiRyu0226) 2018年8月7日
スプラ、マリオテニスのほか、PS4でもDBDとか色々対戦ゲームやってますけど不自由感じたことないですねWiMAXなら何でも余裕かと!ただポケットWifiはいまだに1か月7GB制限の契約多いんで、それは避けて無制限のプランにした方がいいです!
— イチノ (@1NO_game) 2018年7月17日
WiMAXでもPS4いけるやあああああん
DbDもフォトナもめっちゃ楽しかった
ありがとうございました— あま (@ororo_amz) 2018年7月6日
WiMAXはFPSに不向きってよく言われるけど実際測ってみるとpingこれだけ安定してるからまあつまりWiMAXはいいぞ pic.twitter.com/SKPLcKuWkB
— メガネ (@hurubaranru) 2017年9月25日
なので、『置くだけWi-Fi』でPS4などのオンラインゲームをしたい場合は、ソフトバンクエアーよりもWiMAXの『HOME 01』がおすすめです。
[char no=11 char=”たかし”]あくまで目安ですが、PS4でモンハンワールドをプレイすると1時間あたり0.2GB~0.3GBのデータ通信量を消費します。
そのため、3日間のトータルのプレイ時間が40時間を超えないようにすればOKです。[/char]
関連記事→WiMAX HOME 01でオンラインゲームはできる?PING値はどれくらい?
WiMAXでPS4をしたい人におすすめのキャンペーン
WiMAXはWEBキャンペーンを利用すればお得に申込むことができます。
そして、このキャンペーンはPS4をしたい人に最適のキャンペーンとなっています。
その理由は下記の3つ。
- 3万円近いキャッシュバックが付くので実質料金が安くなる。
- 端末が無料でもらえる
- 20日間は違約金なしで解約できる。
特に、『20日間は違約金なしで解約できる』というのはとても便利なサービス。
万が一、PS4が快適にプレイできない場合は、解約して光回線を利用するということもできます。
これならリスクが少ないですよね?
なので、WiMAXを申込む場合は下記のWEBキャンペーンを利用するのがおすすめです。
関連記事→GMOとくとくBBのWiMAXキャンペーンを選ぶべき5つの理由!メリットを詳しく解説!
まとめ
今回はSoftbankAirを使ってPS4が快適に遊べるのかについて解説しました。
ソフトバンクエアーでPS4(オンラインゲーム)はできなくはないですが、モンハンやコールオブデューティーといったFPSは厳しいというのが正直なところです。
同じ『置くだけWi-Fi』を使うなら、勝手に通信制限がかけられないWiMAXの方がおすすめです。
WiMAXはWEBキャンペーンを利用すればキャッシュバック付きで申込めます。
さらに、『20日間は違約金なしで解約できる』という特典もつくので、万が一のことを考えて、このキャンペーンを利用するのが賢い方法です。
関連記事→WiMAXでオンラインゲーム(FPS)はできる?PING値と口コミで検証!