LEONET(レオネット)のインターネットの速度が遅くて困っている・・・。
Wi-Fiが夜になると混雑して繋がらない・・・。
これはレオパレスに住んでいる人からよく聞く悩みです。
仕事から帰ってYoutubeでも観ようと思ったものの、ネットが遅くて動画が止まってしまう・・。
これは本当にイライラしますよね?
レオパレスではLEONET(レオネット)という専用のインターネット(Wi-Fi)を使うことになるのですが、評判はイマイチで通信速度の遅さに悩んでいる人も多いようです。
では、この状況を改善するにはどうすればいいのか?
そんな時は据え置き型のホームルーターを契約するのがおすすめです。
今回はその方法を解説していくので参考にしてみてください。
レオパレスのWi-Fi、レオネットは遅い・・・?
レオパレスにはLEONET(レオネット)という専用のインターネット回線が引いてあります。
それをアパートに住んでいる人でシェアして利用するため、多くの人がインターネットを利用する夕方〜夜の時間帯、休日には通信速度が著しく低下してしまいます。
遅い時には1Mbpsを切ることもあるので、動画をたくさん見る人や自宅で仕事をしている人はストレスを溜めています。
高いお金とるくせに
遅すぎるレオネット何十分もぐるぐるぐるぐる pic.twitter.com/ZxS5enBZDW
— 凛にゃん- (@yamautiminori) 2018年3月7日
パソコン持ってるしWi-Fi環境もあるんだけどレオネットがクソ
— ニ夕シン (@NITASHIN12AUG) 2018年2月24日
とりあえずレオネットが最悪すぎて早く引っ越ししたい
— Sada_Macchiatoぷりきゅあ (@Sada_Macchiato) September 18, 2019
レオパレスのWi-Fi、レオネットがゴミ過ぎて解約したくなってくる。別の回線探すか。
— 折りたたみ (@sx7190m) September 23, 2019
20時くらいから一気に通信悪くなるレオネット
クソかよ— 「ゆう 」 (@bochi0815) September 23, 2019
レオネットが遅い時の対処法!個人で光回線を引くことは可能?
では、このWi-Fiが遅くて繋がらないという状況を改善するためにはどんな方法があるのでしょうか?
レオネットが遅いとなると、その解決方法として考えられるのが個人でインターネット回線を契約することです。
レオパレスでは、基本的にはレオネットを使う必要がありますが、あまりにもネット回線が遅い場合は個人で光回線を引込むことを許可してもらえることがあります。
そこで、個人でNTTのフレッツ光などに申込むという方法が考えられるのですが、この時に引込めるのはマンション(アパート)タイプではなくホームタイプのみ。
つまり、戸建で使う用のインターネットなので、2万円近い工事費がかかるばかりか、月額料金がとても高くなります(7,000円前後)。
さらに賃貸住宅のため工事で壁に穴をあけることができないなど、建物の状況によっては開通できないという可能性もあります。
おすすめは据え置き型のホームルーター
そこで一番おすすめの方法がホームルーターを契約すること。
今は「据え置き型」と言って、コンセントに挿して置いておくだけでWi-Fiが利用できるサービスがあります。

もちろん置くだけで利用できるので工事は不要。
これがレオネットとは別のWi-Fiを使えるようにする一番簡単な方法です。
「レオパレスのWi-Fiが遅くて使えない」というのは、元々のインターネット回線が遅い上に、利用人数が集中してしまうことが原因です。
なので根本的な解決策としては、新たな回線を引く(Wi-Fiを設置する)のがいちばん効果的です。
【据え置き型のルーターがお得に申込める】
→WEB限定キャンペーンはこちら
どのホームルーターを選べばいい?
では、据え置き型のホームルーターはどうやって選べばいいのでしょうか?
置くだけで使えるWi-Fiルーターはいくつかありますが、その中でも一番のおすすめはWiMAXのHOME L02というルーターです。

WiMAXは持ち運びができるモバイルルーターが有名ですが、このホームルーターの性能も上々。
おすすめする理由は
- 最大通信速度が867Mpsなので動画もサクサク観れる。
- 通信制限が比較的ゆるいのでオンラインゲームにも最適。
- 利用者の評判が良い。
- キャンペーンを利用すれば高額なキャッシュバックが付く。
という4点です。
まず、HOME L02は最高速度が867Mbps(USBケーブルを使って接続すれば1.2Gbps)。
これは最大値なので常にこの速度が出る訳ではありませんが、ネットサーフィンをしたり動画を観るのには十分な速度がでます。
通信が安定しているという面では利用者の評判もいいので安心です。
Broad WiMAX2+のHomeL01が届いたー。速いーw即SoftBankAir解約決定w pic.twitter.com/seR5cNWiGZ
— やすぽん (@yasupon_Erin) 2017年12月5日
ホームルーターをURoad-Home2+からSPEED Wi-Fi HOMEL01に変更して速くなって嬉しい👐👐 pic.twitter.com/5kUQ7af2AD
— 佐藤希光 (@norizousan) 2017年8月12日
そして、利用上限のないプランがあるというのも大きなポイント。
3日で10GBを超えると通信制限がかかりますが、18時〜翌日の深夜2時までと制限時間が短く、制限時の速度もYoutubeの普通画質の動画が観れる1Mbpsは出るので、そこまで厳しくはありません。
なので、huluやU-NEXTなどの動画をよく観る人、オンラインゲームをする人におすすめです。
そもそも、3日で10GBというのはかなりの容量なので、よほどのヘビーユーザーでない限り超えることはありません。
「レオネットが遅くて使い物にならない…。」
という場合は、工事不要で簡単に利用できるHOME L02を試してみましょう。
イライラしながらパソコンやスマホに向かうよりも、ホームルーターを1台契約するだけでストレスが無くなる方がいいですよね?
ハッキリ言って、レオネットだと自宅で快適にネットが使えるという状況にはなりません。
なのでレオパレスに住んでいて快適なネット生活を送りたいのであれば、WiMAXの契約を検討してみると良いと思います。