「WiMAXのHOME 01でオンラインゲームはできるの?」
WiMAXの置くだけWi-Fiでどれくらい快適にオンラインゲームができるか気になりますよね?
結論を先にお伝えすると、HOME 01でもオンラインゲームは快適に遊べます。
オンラインゲームをする場合には通信速度とPING値が重要になるのですが、実際にスピードテストをしてみても、この数値は余裕でクリアしています。
また、後で詳しく解説しますが、HOME 01はLANケーブルを使った有線接続ができるので、より安定した通信でゲームをすることができます。
今回はHOME 01でオンラインゲームをする際の注意点についても詳しく解説するので参考にしてください。
HOME 01とオンラインゲームの相性を簡単に解説
HOME 01で遊べるオンラインゲームの種類を一覧にするとこんな感じ。
無線接続 | 有線接続 | |
---|---|---|
スマホゲーム | ◎ | – |
3DS | ◎ | – |
PS VITA | ◎ | – |
スイッチ | ◯ | ◎ |
PS4 | ◯ | ◎ |
FPS | ◯ | ◎ |
FPS(ガチ勢) | △ | ◯ |
基本的にニンテンドースイッチやPS4といったオンラインゲームも、HOME 01で普通にプレイできます。
FPSに関しては、一瞬のラグも許されないくらい完璧を求める人は光回線じゃないと厳しいですが、基本的にはHOME 01でも遊べます。
さらに、有線接続にすると通信の精度が良くなるので、FPSをする際は有線接続でプレイするのがおすすめです。
有線接続というのはLANケーブルを使ってHOME 01とゲーム機を繋ぐ方法。
背面にある差込口にLANケーブルを挿して使用すればOKです。
WiMAXでFPSをプレイしている人は多いので、よほどのガチ勢ではない限り、あまり心配しなくても大丈夫です。
WiMAXでもPS4いけるやあああああん
DbDもフォトナもめっちゃ楽しかった
ありがとうございました— あま (@ororo_amz) 2018年7月6日
ぼくも、WiMAXでFFからオンラインゲーム色々やってますよークレードルあれば有線接続できるので落ちることもないです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
— 真田さろぽん (@saropong89) 2018年7月8日
WiMAX導入したお陰で実家でもオンゲとソシャゲやり放題じゃ〜☝️
— かずぅー! (@kazuuuuh) 2017年1月9日
停電してもスイッチとWIMAXで関係なしにスプラトゥーンできるしドラクエもあるから台風来ても怖くない!
月曜日まで休みたい・・・— 不破@すべてを薙ぎ払う運命の翼 (@fuwadespair) 2017年8月5日
WiMaxはクレイドル使って有線接続するともう普通にPS4で遊ぶぐらいなら十分なレベルになるからめっちゃ好き
— 灰さん (@7ashgray7) 2018年4月9日
オンラインゲームをするのに必要な速度とPING値
オンラインゲームをする時に重要なのは通信速度とPING値です。
回線速度というのは名前の通り通信の速度のこと。
PING値というのはサーバーの応答速度のことです。
PING値が少なければ少ないほどタイムラグなくオンラインゲームをプレイすることができます。
では、オンラインゲームが快適にプレイできる速度とPING値の目安はどれくらいなのでしょうか?
一般的には回線速度が5Mbps以上、PING値が50ms以下ならばFPSゲームでも快適に遊べるとされています。
目安を表にまとめるとこんな感じです。
通信速度 | PING値 | 状態 |
---|---|---|
5Mbps | 0~50 | 文句なしに快適 |
51~70 | 普通にプレイできる | |
71~80 | なんとか大丈夫 | |
81~ | これ以上は不安 |
では、HOME 01の通信速度やPING値の実測値はどれくらいなのでしょうか?
実際に図った速度をみていきましょう。
HOME 01の速度とPING値の実測値
通信速度やPING値は時間帯や混雑具合によっても変わりますが、通信速度の平均は20Mbps~40Mbps。
PING値は44ms~70msといった感じです。
↑下り速度が20.93Mbps、PING値は55ms↑
何度か計測した結果は下記の通り。
下り速度 | PING値 |
---|---|
36.24Mbps | 52ms |
24.27Mbps | 65ms |
28.90Mbps | 62ms |

光回線のように完璧な訳ではありませんが、オンラインゲームをするのには充分な数値が出ています。
そして、有線接続をすればPING値はさらに良くなります。
なので、「WiMAXでンラインゲームはできるのかな?」とあまり心配しなくても大丈夫です。
オンラインゲームの種類別に解説
一言でオンラインゲームと言っても様々な種類のゲームがあります。
この項ではそれぞれのゲーム別にHOME 01との相性を解説していきます。
スマホゲーム
まずはスマホを使ってするゲーム。
スマホゲームはスマホのみで行うゲームなので、通信速度はそこまで高速でなくても大丈夫です。
HOME 01なら問題なく遊べるので、パケット代の節約のためにもHOME 01と一緒に使うのはおすすめです。
3DSやPS VITAもWiMAXでOK
ニンテンドー3DSやPS VITAもHOME 01で快適に遊べます。
どちらのゲームも無線通信でのプレイを前提に作られているので、WiMAXの性能ならラグを気にせず遊ぶことができます。
ニンテンドースイッチ&PS4も大丈夫
では、テレビ画面に接続して使うNintendo swicthとPS4はどうなのでしょうか?
これも普通に遊ぶ分にはWiMAXでも大丈夫です。
下記がWiMAXでPS4をプレイしている動画なのですが、何の問題もなく遊べているのが分かると思います。
先ほどもお伝えしましたが、PS4やスイッチで遊ぶ時は有線接続で利用すれば、さらに安定してオンラインゲームが楽しめます。
↑HOME 01の背面にあるLANケーブルの差込口↑

ただ、FPSと呼ばれるゲームをガチでする人は光回線を選ぶようにしましょう。
WiMAXでもできなくはないですが、一瞬のラグも許せないというほど本気でやりたい人は光回線じゃないとストレスがたまる可能性が高いです。
関連記事→ニンテンドースイッチはWiMAXでプレイできる?PING値と通信速度を調べた結果!
まとめ
WiMAXのHOME 01の実測値を計測した結果、ほとんどのオンラインゲームが快適にできる数値であることが分かりました。
有線接続であれば、PS4やスイッチも問題なく遊べます。
無線接続 | 有線接続 | |
---|---|---|
スマホゲーム | ◎ | – |
3DS | ◎ | – |
PS VITA | ◎ | – |
スイッチ | ◯ | ◎ |
PS4 | ◯ | ◎ |
FPS | ◯ | ◎ |
FPS(ガチ勢) | × | △ |
ただ、ガチでFPSゲームをする場合はHOME 01だとちょっと不安です。
なので、その場合は光回線を選ぶようにしましょう。
そこまで本気でなければHOME 01でも大丈夫です。