WiMAXでFPSはできる?PING値で検証した結果を紹介!

「WiMAXでオンラインゲームをすることはできるの?」

「回線が落ちたりラグが発生したりしない?」

「光回線使えないからWiMAXでFPSがしたい・・。」

あなたはこんな悩みを持っていませんか?

  • PS4
  • Nintendo Switch
  • Xbox
  • パソコン版のオンゲ

こういったゲームがWiMAXでもプレイできるのか気になりますよね?

結論を先にお伝えすると、最近はWiMAXの性能がかなり良くなっているので普通にオンラインゲームを楽しめます。

実際にWiMAXでPS4をプレイしているのが下記の動画。

WiMAXでも何の問題もなく遊べているのが分かります。

口コミや評判を見てもWiMAXで快適にオンラインゲームがプレイできているという人は多いです。

また、WEBキャンペーンを利用すれば20日以内は違約金なしで解約ができるので、万が一、通信速度が問題でFPSができなくても安心です

WiMAXのお得なWEBキャンペーンはこちら

今回はWiMAXでオンラインゲームがプレイできるのかについて解説していくので、参考にしてください。

オンラインゲームに必要な通信速度とPING値

オンラインゲームをプレイする場合は、インターネット回線の通信速度が重要になります。

そして、通信速度よりも大事なのがPING値です。

回線速度は名前の通り通信の速度のこと。

PING値というのはサーバーの応答速度のことです。

もう少し簡単にいうと、PING値は通信のタイムラグのようなものだと思ってください。

この数値が少なければ少ないほど応答速度が速いということで、ラグの発生や回線落ちがなくなります。

とくに「スプラトゥーン」や「フォートナイト」などのFPSで遊ぶ場合は、通信速度よりもPING値を重視しないといけません。

では、通信速度とPING値がどれくらいの数値であればオンラインゲームが快適にできるのでしょうか?

一般的な目安は回線速度が5Mbps以上、PING値が70ms以下です。

【FPSが快適に遊べる目安】

通信速度 PING値 状態
5Mbps 0~50 文句なしに快適
51~70 普通にプレイできる
71~80 なんとか大丈夫
81~ これ以上は不安

光回線は調子が良ければPING値が1ケタ台なので、文句なく快適にFPSで遊べます。

WiMAXなどのモバイルルーターであれば60ms以下であれば合格点といったところです。

では、WiMAXの通信速度とPING値はどれくらいなのでしょうか?

まずはモバイルルーターのPING値をみていきましょう。

WiMAXの通信速度とPING値は?

W06の通信速度とPING値を計測

現在のWiMAXの最新端末は「Speed Wi-Fi NEXT W06」です。

このW06でスピードテストをしてみると、下りの通信速度が32.35Mbps。

PING値が55msでした。

どちらもFPSをするのに問題ない数値であることが分かりますよね?

その後も何回かスピードテストをしてみましたが、通信速度は30Mbps〜50Mbps、PING値は48ms〜65msといったところでした。

なので、オンラインゲームに必要な数値は充分にクリアしています。

【関連記事】
W06でオンラインゲームはできる?PING値で検証!

ホームルーター「HOME L02」のPING値は?

次にコンセントに挿して使うホームルーターのPING値をみてみましょう。

HOME L02という最新の端末でスピードテストをした結果は下記の通り。

下りの通信速度が46.17Mbps。

PING値が53msです。

光回線にはかないませんが、こんな感じでホームルーターでも優秀な数値が出ます。

さらにHOME  L02はLANケーブルを使ってPS4と接続することができます。

有線接続にすれば通信が安定するので、PING値がより低くなります。

後で詳しく解説しますが、うちの場合は有線接続することでPING値が30台にまで下がったので、PS4をする時には有線接続をするのがおすすめです。

↓WiMAXがキャッシュバック付きで申込める↓

他のWiMAXの利用者の速度とPING値は?口コミや評価を紹介

ここまでWiMAXの実測値を紹介してきましたが、他の利用者の口コミはこんな感じ。

この評価をみていても、WiMAXにFPSができるだけのスペックがあることが分かります。

こんな感じで、WiMAXは数年前と比べてかなり性能が良くなっているので、オンラインゲームもいけます。

ただ、繰り返しになりますが、エリアや通信環境に依存するところが大きいです。

この方のコメントがとても的を射ていますよね。

なので、「自分の家は田舎だからどれくらいの速度やPING値が出るか不安・・。」

という場合は、20日間は違約金なしで解約可能なキャンペーンを使ってWiMAXのを申込みをするのがベスト

万が一の時の、リスクを回避するのに最適です。

↓20日以内なら違約金なしで解約できる↓

PING値を下げる(改善する)裏技

数値的には無線接続でも充分ですが、さらにPING値を下げるためには、LANケーブルを使って有線接続をすると効果的です。

WiMAXにはクレードルという充電台があり、クレードルにはLANケーブルの差込口がついているので、WiMAXとゲーム機本体(パソコン)を有線接続することができます。

クレードルの背面にLANケーブルを差し込んだところ

※ホームルーターはクレードルがなくてもそのまま有線接続できます。

この有線接続がWiMAXでオンラインゲームを快適にプレイするための裏技

有線接続をすることでデータの送受信のロスがなくなり、PING値も改善されます。

WiMAXをパソコンにLANケーブルで接続して速度を測った結果はこんな感じ。

WiMAXの有線接続のPING値と速度
WiMAXの無線接続のPING値と速度(2回目の計測)

どうですか?

かなり良い速度とPING値ですよね?

何度かスピードテストをしてみて、ザックリとした平均を出したのが下記の表です。

スピードテストの結果
 通信の目安無線接続有線接続
回線速度3Mbps以上 50Mbps65Mbps
PING値50ms以下 45ms38ms

もちろんエリアや電波の受信状況によっても結果は変わります。

ただ、数値的には問題なくオンラインゲームをプレイできるレベルです。

ゲームごとの口コミをみても、結構プレイできている人はいます。

WiMAXでモンスターハンター(モンハン)をしている人の口コミ

WiMAXでスプラトゥーンをしている人の口コミ

こんな感じで、WiMAXでもオンラインゲームが快適にできることが分かりますよね?

下記のキャンペーンを利用すれば、20日間は違約金がかからないのに加えて、有線接続に必要なクレードル(充電台)も無料でもらうことができます(通常は別売りで3,553円)。

なので、WiMAXでオンラインゲームをするのに最適な条件が揃ったこのキャンペーンはおすすめです。

↓クレードルが無料でもらえる↓

オンラインゲームに最適なWiMAXの端末はどれ?

という訳で、エリアにもよりますがWiMAXでオンラインゲームをプレイする事は可能です。

では、「WiMAXを申込もう!!」と思った場合は、どの端末を選べばいいのでしょうか?

まず、WiMAXには持ち運びができるモバイルルターと、自宅のコンセントに差して使うホームルーターがあります。

自宅でオンラインゲームをするだけであれば、ホームルーターの『HOME L02』という端末を選びましょう。

HOME L02はゲーム機(パソコン)まで電波を送り出すパワーが強いのでおすすめです。

関連記事→WiMAXのHOME L02を使った感想をレビュー!

逆に、外出先でもプレイしたいという場合は、モバイルルターのW06かWX05を選ぶことになります。

そして、この2つの端末であればWX06の方がおすすめです。

W06はWX05より速度が速くて通信も安定しています。

W05のクレードルを流用すれば有線接続もできるのでゲームや動画がサクサク動きます。

僕はW06も使っているのですが、かなり快適です。

それぞれの機能を一覧で比較するとこんな感じ。

 機種 W06 WX05 HOME L02 HOME 01
画像
メーカー ファーウェイ NEC ファーウェイ  NEC
最大速度 867Mbps 440Mbps 867Mbps  440Mbps
タイプ モバイルルーター ホームルーター  
メリット 最大通信速度が速い バッテリー長持ち パワーが強いので戸建でも使える
広さの目安 ワンルーム~1LDK ワンルーム~戸建て
おすすめ用途 1人暮らし 一人暮らし 家族で使う・オンラインゲーム
有線接続 - クレードルを使って接続 可能
電源 バッテリー使用 ACアダプタを使用
同時接続数 10台 40台  22台

どれを選べばいいか迷ったら、

自宅でしか利用しない→ホームルーター『HOME L02』

外出先でも利用する→モバイルルーター『W06』

をおすすめします。

WEBキャンペーンを利用すれば、『キャッシュバック+クレードル無料+20日間は違約金なしでキャンセル可能』という特典が受けられるので、モバイルルーターを検討しているのであれば下記のキャンペーンがお得です。

まとめ

通信エリアや電波の受信状況にもよりますが、WiMAXでも普通にオンラインゲームをプレイすることができます。

今回紹介した口コミにもあるように、「WiMAXでも快適にオンラインゲームができた!」という声は多いです。

なので、光回線が引けずに悩んでいるのであれば、WiMAXを試してみてください。

WiMAXのおすすめの端末はホームルーターの『HOME L02』。

モバイルルーターの場合は『Speed Wi-Fi next W06』です。

そして、WiMAXを申込む場合は、GMOとくとくBBというプロバイダが行っているWEBキャンペーンを利用するのがおすすめです。

『キャッシュバック+20日間は違約金なしでキャンセル可能』という特典がつくので、万が一、電波が悪くてオンラインゲームができない時のリスクを回避することができます。