MENU

WiMAXのHOME L02を使った感想をレビュー!使い心地を評価!

HOME L02の使い心地ってどう?
実際にL02を使っている人の感想が聞きたい。
戸建てでも使えるくらい通信速度や電波の感度はいいの?

あなたはWiMAXのホームルーター『Speed Wi-Fi HOME L02』についてこんな疑問を持っていませんか?

HOME L02がどれくらいの性能で本当に使い物になるのか気になりますよね?

そこで今回、実際にHOME L02を使った感想を詳しくレビューしていきます。

購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

↓HOME L02を申込むなら今月はこのキャンペーンがお得↓

目次

HOME L02を実際に使った評価

まず最初に結論をお伝えすると、HOME L02は通信速度も安定性もかなりいい感じです。

動画の視聴やオンラインゲームもストレスなくできます。

後で詳しく解説しますが、前作のHOME L01s、ライバル端末のHOME 01よりも通信速度は確実に速いです。

そして電波の感度も良好で、戸建ての1階にHOME L02を置いて2階の部屋でパソコン使用した場合、HOME 01の電波が届きにくかった場所でもインターネットを使用することができました。

簡単に性能を比較するとこんな感じ。

端末名HOME L02HOME 01
画像
通信速度
電波の受信感度
オンラインゲーム
動画視聴

基本的にはHOME L02の方がすべての面で優れているという評価です。

なので、これからWiMAXの置くだけWi-Fiを申込むのであれば、端末はHOME L02がおすすめです。

【HOME L02を申込むとキャッシュバックがもらえる】

→WiMAXのお得なキャンペーンはこちら

では、HOME L02はどんな端末でどれくらい性能が優れているのでしょうか?

ここからはHOME L02の付属品や設定方法、スピードテストの結果などを詳しく解説していきます。

HOME L02を使った感想をレビュー

HOME L02の開封の儀&付属品チェック!

まず、HOME L02の外箱はこんな感じ。

HOME L02の外箱

フタを開けるとHOME L02本体が登場します。

HOME L01sとサイズ的には違わないのですが、角が丸くなったせいか一回り小さく感じます。

HOME L02の外箱を開封したところ

付属品はACアダプタとLANケーブル。

説明書とSIMカードが付いています。

HOME L02の付属品

HOME L02本体は丸みがあってとてもかわいいデザインです。

実際に部屋の中にあってもWi-Fiルーターだと気づかない人が多く、1台あるだけで部屋がおしゃれになります。

HOME L02の外観

上部には「アップデート」と「モード切替」ボタン。

HOME L02のModeボタンとUpdateボタン

背面にはACアダプタの差込口とLANケーブルの接続口があります。

HOME L02背面のACアダプタポートと有線LANポート

HOME L02でWi-Fiに接続するための初期設定方法

ここからはHOME L02でインターネットを使うための設定をしてきます。

まず、端末の底面にあるカードリーダーを爪で引っ掛けて開けます。

するとSIMカードを入れるスロットがあるので、そこに付属しているSIMを挿入しましょう。

挿入する際はICチップのある金色の面が上を向くようにします。

HOME L02の底にあるSIMカードの挿入口

そしてACアダプタを用意。

HOME L02とACアダプタ

背面の一番下の穴に接続して、アダプタをコンセントに挿します。

HOME L02にACアダプタをセットしたところ

しばらくすると真ん中のライトが緑色に点灯するので、この状態になれば準備完了。

HOME L02の電波状況や通信モードの表示

スマホやパソコンのWi-Fi接続画面で『SPWH_H33●●●●●』となっているWi-Fiを見つけましょう。

Wi-Fiを選択したらパスワード(暗号キー)を入力します。

Wi-Fiの名前もパスワードも本体の底面に記載してあるので、これをみながら設定すると簡単です。

HOME L02の底面に記載してあるSSIDとパスワード

設定にかかる所要時間は3分。

SIMを挿してコンセントに繋げばすぐにインターネットが使えるようになります。

【HOME L02を申込むとキャッシュバックがもらえる】

→WiMAXのお得なキャンペーンはこちら

通信速度はどっちが速い?HOME 01と実測値を比較!

では、HOME L02の通信速度はどれくらいなのでしょうか?

スピードテストで実測値を測った結果は、下り(ダウンロード)が42.23Mbpsという優秀な数値でした。

HOME L02のスピードテストの結果→42.23Mbps

次にハイスピードプラスエリアモードに切り替えて計測してみます。

切替方法は簡単で、上部の『MODE』ボタンを長押しするだけ。

ハイスピードプラスエリアモードの切り替え方法

真ん中にある『Mode Update』というランプが黄色に変わったらハイスピードプラスエリアモードに切り替わっています。

ハイスピードプラスエリアモードの表示ランプ

そして、ハイスピードプラスエリアモードの速度を測ってみると46.17Mbps。

こちらも満足できる速度です。

HOME L02のハイスピードプラスエリアモードの実測値

高画質動画を視聴する場合でも、通信速度は10Mbpsあれば充分。

合格点を余裕でクリアしているので、高画質もオンラインゲームもサクサク動きます。

一方、同じ時間帯にライバル端末のHOME 01のスピードテストをしてみると、下り(ダウンロード)は23.88Mbpsでした。

HOME 01のスピードテストの結果

HOME L02と比較すると約半分の速度。

決して悪い数値ではありませんが、HOME L02と比べると少し物足りません・・・。

実際に使い比べてみた結果、性能はHOME L02が上で、どの時間帯も実測値ではHOME L02の方が速かったです。
なので、これからWiMAXのホームルーターを契約するのであれば、端末はHOME L02がおすすめです。

【HOME L02を申込むとキャッシュバックがもらえる】

→WiMAXのお得なキャンペーンはこちら

【関連記事】
WiMAXのhome 01とL02はどっちを買うべき?性能の違いを比較!

HOME L02を公式ページよりお得に申込む方法

HOME L02を申込む場合、公式ページや家電量販店、プロバイダのWEBキャンペーンなど色々な窓口があります。

多くの人は公式ページや家電量販店で申込みをしてしまうのですが、実はHOME L02は公式ページから申込みをすると損をしてしまいます。

その理由は月額料金が高く、端末も有料で購入しないといけないから。

さらにキャッシュバックも安いのでお得度が低いです。

そこでおすすめなのがGMOとくとくBBというプロバイダのWEBキャンペーンを利用すること。

このキャンペーンを利用すれば3万円を超えるキャッシュバック付きでHOME L02を申込むことができます。

公式ページからだと最大でも1万円のキャッシュバックしかもらえません。

それに対して、GMOとくとくBBなら3万円を超えるキャッシュバックがもらえます。

なので、HOME L02を申込む場合は下記のWEBキャンペーンを利用するのがおすすめです。

プロバイダというのはWiMAXの販売代理店のことで、どのプロバイダから申込みをしても通信速度や通信エリアは変わりません。

GMOとくとくBBのキャンペーンのメリット

GMOとくとくBBのキャンペーンは『キャッシュバックが一番高い』という以外にもメリットが沢山あります。

それが下記の4つ。

  • 月額料金が安い
  • 端末代金が無料
  • 端末の即日発送に対応
  • 20日間は違約金なしで解約できる

これはかなり重要なポイントなので、それぞれの特典を詳しくチェックしておきましょう。

元々の月額料金が安い

これは知らない人が多いのですが、実はGMOとくとくBBから申込めば、公式ページから申込んだ場合よりも月額料金が安くなります。

そのため、GMOとくとくBBから申込んだ人の方が安い料金でWiMAXが使えます。

 プラン名UQ公式ページGMOとくとくBB
 ギガ放題 4,380円4,263円
 ライトプラン3,696円3,609円
月額料金の違い

端末が無料でもらえる

公式ページの場合は有料でHOME L02を購入しないといけないのですが、GMOとくとくBBで申込むと端末は無料プレゼントです。

↑公式ページで申込むと上記のように端末代が3,800円かかります。

そのため、WEBキャンペーンを利用すれば無駄な初期費用を支払うことなくHOME L02を利用することができます。

無料でもらえる端末をお金を払って購入するというのは無意味なので、絶対に公式ページからは申込みをしないようにしましょう。

端末の即日発送をしてくれる

GMOとくとくBBは端末の即日発送を行っています。

平日は15時30分まで。

土日祝日は14時までに申込めば、その日の内に端末を発送してくれます。

そのため、最短で翌日には端末が届きます。

引越しなどで直ぐにネットが使いたい人にはとても便利な特典です。

20日以内なら違約金なしで解約できる

地味~に便利なのが、この『20日以内は違約金なしで解約できる』という特典。

WiMAXの速度は通信エリアに大きく左右されるので、ごく稀にエリア内なのに通信速度が遅いということがあります。

ただ、経験がある人は分かると思いますが、こればっかりは実際に使ってみないと分かりません。

そのため、思っていたほど速度が出なかったり、通信エリアなのに電波が入らなかったというケースを想定して、20日間の猶予期間を設けてくれています。

契約したのに電波が悪くて使えないというのは一番避けたい事態ですよね?

他のプロバイダでは行っていないサービスなので、個人的にはこれだけでもGMOとくとくBBを選ぶ理由があると思います。

↓20日以内なら違約金なしで解約できる↓

こういった理由からHOME L02は公式ページよりもWEBキャンペーンを使って申込むのがおすすめです。

  • 月額料金が安い
  • 3万円を超えるキャッシュバックがもらえる
  • 端末無料プレゼント

という特典を利用してお得にHOME L02を使いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次