「限界突破WiFiって契約期間の縛りはあるの?」
「最低利用期間内に解約する時の違約金はいくら?」
限界突破WiFiの公式ページには、「最低利用期間」や「解約違約金」、そして「無料で解約できる解約月」のことが詳しく書かれていないので、ちょっと不安になりますよね?
結論を先にお伝えすると、限界突破WiFiの最低利用期間や違約金は下記のようになります。
- 最低利用期間:24ヶ月
- 24ヶ月未満の解約金:18,000円
- 無料解約月:25ヶ月〜27ヶ月目
- 28ヶ月目以降の解約金:5,000円
最低利用期間(縛り期間)は2年間(24ヶ月)で、25ヶ月〜27ヶ月目の3ヶ月間は違約金なしで解約することが可能。
2年を経過すると自動で1年更新に切り替わるので、次に違約金なしで解約できるのは37ヶ月〜39ヶ月目です。
他のWiFiサービスは解約月が1ヶ月しかないところが多いですが、限界突破WiFiは3ヶ月間も無料解約月があるので、かなり親切な設定になっていますね。
今回は限界突破WiFiの違約金や無料解約月など、解約に関する詳細を詳しく解説するので参考にしてください。
→限界突破WiFiの公式ページはこちら
限界突破WiFiの最低利用期間と解約月
最初にもお伝えしたように、限界突破WiFiの最低利用期間(縛り期間)は2年間です。
なので最低でも24ヶ月は使わないと、途中で解約すると高額な違約金がかかってしまいます。
2年間利用して解約したい場合は、25ヶ月〜27ヶ月目に会員ページやサポートセンターで申請をすれば、違約金無しで解約することができます。
ドコモやソフトバンクのスマホ、auのWiMAXなどは無料で解約できる解約月が1ヶ月しかないので、それと比べると解約月が3ヶ月もある限界突破WiFiはかなり緩いです。
では、2年目以降に解約したいと思った場合はどうなるのか?
次に解約したいと思った時は、また2年も待たなければいけないのでしょうか?
実は、ここも緩く設計されていて、2年間使った後は1年更新に自動で切り替わるようになっています。
つまり、2年目以降は1年おきに解約月がやってくるということ。
「次に無料で解約したければ2年待て」といわれれば長いような気もしますが、1年だったら意外とあっという間ですよね?
なので、限界突破WiFiの最低利用期間は最初は2年。
それ以降は1年更新になると覚えておけばOKです。
解約違約金はいくら?
では、縛り期間内に解約した場合の違約金はいくらなのでしょうか?
これは簡単に表すと下記のようになります。
契約月〜24ヶ月目以内 | 18,000円 |
---|---|
28ヶ月目以降 | 5,000円 |
24ヶ月以内の解約は18,000円と、なかなかの金額・・・。
逆に2年目以降は5,000円と、比較的安い金額になっています。
限界突破WiFiの違約金は高い?他のWiFiサービスとの比較!
では、この解約違約金は他のサービスと比較すると高いのでしょうか?
限界突破WiFiと同じく無制限で使える「どんなときもWiFi」、テレビCMで有名なWiMAXと比較すると下記のようになります。
限界突破WiFi | どんなときもWiFi | WiMAX | |
---|---|---|---|
契約月〜12ヶ月目 | 18,000円 | 19,000円 | 19,000円 |
13ヶ月目〜24ヶ月目 | 14,000円 | 14,000円 | |
25ヶ月目以降 | 5,000円 | 9,500円 | 9,500円 |
13ヶ月〜24ヶ月目に解約する場合は限界突破WiFiの違約金は高くなってしまいますが、それ以外の期間は違約金が1番安く設定されています。
また、限界突破WiFiは違約金足で解約できる解約月が3ヶ月あるのに対して、どんなときもWiFiとWiMAXは解約月が1ヶ月しかありません。
縛りに関しては比較的緩い部類に入るので、この部分を評価して限界突破WiFiを選んでいる人も多いんですね。
限界突破WiFiにしようかな~(新しいもの好き)
二年縛りやけど更新月が前後1ヶ月含む3ヶ月間あることと、三年目以降は一年更新(これも更新月3ヶ月)なのと、期間中に解約しても三年目以降は違約金5,000円なのと、端末の返却不要なのが良い。— ℝℕ (@marina_sbt) October 19, 2019
こうして比較してもわかるように、限界突破WiFiの違約金や無料解約の条件はどちらかというと緩いです。
なので、違約金や縛り期間が気になる人にとっては、比較的使いやすいサービスです。
限界突破WiFiの解約まとめ
限界突破WiFiの最低利用期間や違約金など、解約に関する詳細は下記の通り。
- 最低利用期間:24ヶ月
- 24ヶ月未満の解約金:18,000円
- 無料解約月:25ヶ月〜27ヶ月目
- 28ヶ月目以降の解約金:5,000円
最低利用期間(縛り期間)は2年間で、25ヶ月〜27ヶ月目の3ヶ月間は違約金なしで解約することが可能です。
他のWiFiサービスと比較しても、かなり緩い条件になっているので、
- 解約時の負担を少なくしたい。
- 違約金が安い方がいい。
- 無料で解約できる解約月が数ヶ月あるほうがいい。
という人に限界突破WiFiはおすすめです。
【関連記事】