「WX05って自分でバッテリー交換できるの?」
モバイルルーターを長期間使っているとバッテリーが劣化して、持続時間が少なくなってきます。
そんな時に自分でバッテリー交換できるかどうかは重要ですよね?
修理に出さないと行けない場合は余分な費用がかかるだけでなく、ネットが使えない期間ができてしまいます。
結論を先にお伝えすると、WX05は自分でバッテリー交換をすることが可能です。
なので、1つの端末を長く使い続けるタイプの人におすすめ。
バッテリーも通販で購入できて交換方法も簡単なので、難しいことは1つもありません。
今回はWX05のバッテリーの交換方法について解説するので参考にしてください。
↓WX05を申込むと3万円を超えるキャッシュバックが付く↓
WX05のバッテリーの交換方法
WX05はNECが製造しているモバイルルーターなのですが、NECの「WXシリーズ」は基本的に自分でバッテリー交換ができるようになっています。
交換方法はとても簡単。
裏側のカバーを外すとすぐにバッテリーが現れます。
これがWX05のバッテリーなのですが、下側のツメを持ち上げると簡単に取り外すことができます。
バッテリーの商品コードは「NAD34UAA」で価格は3,150円。
新しいバッテリーは下記で購入できます。
バッテリーの購入はこちら→UQ公式ショップ
バッテリーが届いたら同じ手順で入れ替えればOK。
交換自体は30秒もあれば終わります。

ちなみに前作のWX04と同じバッテリーが使われているので、WX04も同じ方法でバッテリー交換ができます。
どうですか?
めちゃめちゃ簡単ですよね?
ライバル端末である「Wシリーズ」は自分でバッテリー交換をすることができません。
なので、スマホなどでも1つの端末を長く使うタイプの方はWX05がおすすめです。
WX05はWEBキャンペーンを利用すれば3万円を超えるキャッシュバック付きで申込むことができます。
↓WX05を申込むと3万円を超えるキャッシュバックが付く↓