WiMAXのホームルーター『HOME 01』の評判や利用者の感想って気になりますよね?
「通信速度はどれくらいでるの?」
「動画はストレスなく観れる?」
「光回線と比べてどっちが良いの?」
「オンラインゲームに重要なPING値はどれくらい?」
僕も実際に使ってみるまではこんな疑問だらけでした。
そこで今回は、HOME 01を実際に使った感想をレビューしていきます。
購入を迷っている方は参考にしてみてください。

今回レビューするのはNEC製の『HOME 01』という端末です。
WiMAXにはファーウェイ製の『HOME L01s』という置くだけWi-Fiもありますが、こちらは下記の記事で紹介しています。
『HOME 01』を実際に使った感想と評価!
まず結論からお伝えすると、『HOME 01』はめちゃくちゃおすすめです。
僕は自宅に光回線を引いていて、WiMAXのモバイルルーターも使っているのですが、この中で一番快適に使えたのが『HOME 01』。
『HOME 01』速度が速く、通信も安定しているので何のストレスもなくネットが利用できます。
それぞれの項目の評価はこんな感じ。
通信速度 | ★★★★★ |
---|---|
通信の安定度 | ★★★★★ |
有線接続時の速度 | ★★★★★ |
ネット閲覧 | ★★★★★ |
動画視聴 | ★★★★★ |
オンラインゲーム | ★★★★★ |
端末の大きさ | ★★★★★ |
デザイン | ★★★★★ |
操作性 | ★★★★★ |
設定の簡単さ | ★★★★★ |
100点満点で評価すると96点(星1つを2点で計算)。
僕の中では余裕で合格点をクリアしています。
うちの光回線はマンションタイプなので、夕方から夜にかけて通信速度が大幅に低下します。
そのため動画を視聴していると、途中で止まってしまうことが良くあります。
そんな時でも『HOME 01』に接続しなおせばスムーズに動画が見られるので、ライトユーザーの方なら固定回線のかわりとしても充分機能してくれます。
今の置くだけWi-Fiはかなり進化しているので、工事費を払って1ヶ月待ち、開通工事をしてやっとネットが使えるようになる光回線はもう時代遅れなのかもしれないです。
↓3万円を超えるキャッシュバックが付く↓
HOME 01の使い心地を詳細にレビュー!
通信速度はどれくらい?実測値を測ってみた!
では、HOMEの通信速度はどれくらいなのでしょうか?
実際に速度を計測してみると、回線が混雑するお昼すぎの時間帯で28Mbps~42Mbpsという感じでした。
高画質動画を見るのにも10Mbpsあれば充分なので、通信速度としては何の問題もありません。
その他の時間帯は下記のような感じ。
ダウンロード | アップロード | PING値 | |
---|---|---|---|
10時台 | 41.26Mbps | 10.33Mbps | 55ms |
15時台 | 39.87Mbps | 8.65Mbps | 50ms |
20時台 | 32.23Mbps | 11.29Mbps | 57ms |
比較的安定して安定した速度が出ています。
LANケーブルを使って有線接続するともっと快適に!
『home 01』はLANケーブルを使って有線接続をすることができます。
僕もびっくりしたのですが、有線接続にするだけでかなり通信速度が速くなります。
『home 01』の背面にLANケーブルの差込口があるので、ここにLANケーブルを接続。
もう一方をパソコンやPS4などに繋ぎます。
こうすることで『home 01』とパソコン(PS4)の間の通信が安定して、通信速度が速くなります。
有線接続にしてスピードテストをしてみると、下りが40Mbps以上で、上りが11Mbps以上。
↑有線接続してスピードテストをした3回分の結果
うちの光回線より速いので、文句のつけようがないくらいに快適です(笑)。
無線のままでも問題はありませんが、さらに通信を安定させたい方はLANケーブルを使って有線接続をするのがおすすめです。

LANケーブルは家電量販店、100円ショップでも購入できます。
オンラインゲームはできる?
では、『HOME 01』でオンラインゲームはできるのでしょうか?
結論を先にお伝えすると、ガチでFPSゲームをする人は光回線がおすすめですが、『HOME 01』でも快適にオンラインゲームで遊ぶことができます。
- スマホゲーム
- PS VITA
- ニンテンドースイッチ
- PS4
あたりは、ほぼ問題なく遊べます。
スプラ、マリオテニスのほか、PS4でもDBDとか色々対戦ゲームやってますけど不自由感じたことないですねWiMAXなら何でも余裕かと!ただポケットWifiはいまだに1か月7GB制限の契約多いんで、それは避けて無制限のプランにした方がいいです!
— イチノ (@1NO_game) 2018年7月17日
WiMAXめちゃ快適、、どこでもスプラできる、、職場のトイレとかでもスプラできr
— きなり (@kinakoomusubi) 2018年3月21日
スイッチのフォーナイトをWIMAXでプレイしてみましたが問題なく遊べました(^.^)10分のプレイで5MBのデータ通信量でした。意外と少ない #NintendoSwitch#フォーナイト#WIMAX#ニンテンドースイッチ pic.twitter.com/zN8aK17GdQ
— ネトセツ (@netosetsu) 2018年6月14日
WiMAXでもPS4いけるやあああああん
DbDもフォトナもめっちゃ楽しかった
ありがとうございました— あま (@ororo_amz) 2018年7月6日
ぼくも、WiMAXでFFからオンラインゲーム色々やってますよークレードルあれば有線接続できるので落ちることもないです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
— 真田さろぽん (@saropong89) 2018年7月8日
WiMAX導入したお陰で実家でもオンゲとソシャゲやり放題じゃ〜☝️
— かずぅー! (@kazuuuuh) 2017年1月9日
WiMaxはクレイドル使って有線接続するともう普通にPS4で遊ぶぐらいなら十分なレベルになるからめっちゃ好き
— 灰さん (@7ashgray7) 2018年4月9日
FPSに関しては通信速度よりもPING値が重要になるのですが、『HOME 01』のPING値を計測したところ、45ms~67ms。
快適にFPSができるPING値は下記のようになっているので、普通にプレイできるレベルです。
通信速度 | PING値 | 状態 |
---|---|---|
5Mbps | 0~50 | 文句なしに快適 |
51~70 | 普通にプレイできる | |
71~80 | なんとか大丈夫 | |
81~ | これ以上は不安 |
特に有線接続にすればPING値は50ms台だったので、あまり心配はないと思います。
ただ、『HOME 01』のPING値は通信環境によっても変動するので、「一瞬のラグも許せない」というガチ勢の方は光回線を選ぶようにしてください。
↓3万円を超えるキャッシュバックが付く↓
関連記事→WiMAXでオンラインゲーム(FPS)はできる?PING値と口コミで検証!
サイズってどのくらい?
『HOME 01』の大きさは500mlのペットボトルよりも一回り小さいくらい。
↑ペットボトルと『HOME 01』の大きさの比較(写真のペットボトルは600ml)
とてもコンパクトなので、机の上に置いてもスペースをとりません。
モバイルルーターのWX05と比較するとさすがに大きいですが、
ACアダプタと合わせても500mlのペットボトルと同じくらいなの重さなので、カフェや職場に持ち運んで使うこともできます。
同梱物と接続方法について解説
最後に『WiMAX HOME 01』の同梱物と設定方法を確認しておきましょう。
『HOME 01』はコンパクトな箱に入って届きます。
箱を開けるとこんな感じ。
同梱されているのは
- HOME 01本体
- SIMカード
- ACアダプタ
- つなぎ方ガイド
の4種類です。
ネットへの接続方法はとても簡単で、所要時間は3分くらいで終わります。
まずは背面のSIM差込口にSIMカードを挿入。
カチッと音が鳴るまで差し込めばOKです。
次にACアダプタをセットしてコンセントから電源を供給。
本体の準備はコレで完了です。
『HOME 01』の底面にSSIDとパスワードが書いてあるので、パソコンやスマホで該当するSSIDを探してパスワードを入力します。
そうするとネットが使えるようになるので、設定にかかる時間としては3分くらい。
光回線みたいに色々と設定しなくてもいいので、本当に簡単にネットが使えるようになります。
↓3万円を超えるキャッシュバックが付く↓
WiMAX HOME 01を他の人よりお得に申込む方法
『HOME 01』を他の人よりお得に申込むには、BMOとくとくBBというプロバイダが行なっているWEBキャンペーンを利用するのがベストです。
WEBキャンペーンを利用すれば3万円を超えるキャッシュバックが付くので、公式ページや家電量販店で契約する人より圧倒的にお得になります。
さらに
- 公式ページから申込むより月額料金が安い
- 端末(HOME 01)が無料でもらえる
- 20日間は違約金なしで解約できる
- 即日発送に対応している
というメリットがあります。
通信速度や通信エリアは変わらないので、公式ページから申込むと同じサービスを高い料金で使うことになります。
通常の月額料金が安いだけでなく、キャッシュバックを加味すると実質の利用料金が大幅に安くなるので、『HOME 01』を申込むならこのキャンペーンを利用するのがおすすめです。
↓3万円を超えるキャッシュバックが付く↓
関連記事→GMOとくとくBBのWiMAXキャンペーンを選ぶべき5つの理由!メリットを詳しく解説!