「WX05でPS4は快適にプレイできるの?」
「やっぱりPS4をするなら光回線の方がいいの?」
あなたはこんな疑問を持っていませんか?
ゲームをする人にとっては、WX05でPS4が快適に遊べるかどうかは大きな問題ですよね?
結論を先にお伝えすると、SPFなど一瞬のラグも許せないくらいガチでプレイしたい人は光回線にするのがベストです。
そうでなければWX05でもPS4は普通にプレイすることができます。
※実際にWiMAX(WX04)を使ってモンハンワールドをプレイしているのが下記の動画です↓↓
この動画を見ると、何の問題もなく遊べているのが分かりますよね?
今回はWX05でPS4がプレイできるのかを詳しく解説していきます。
実際にプレイしている動画や口コミなども併せて紹介していくので参考にしてください。
WX05でPS4はプレイできる?→その答え!
「WX05でもPS4をプレイすることはできるの?」
この質問に対する答えは「普通にプレイできる!」です。
実際にプレイしている動画をYoutubeにアップしてしている方がいるのですが、どの動画を見ても問題なくPS4で遊べているのが分かると思います。
こちらの方は通信制限がかかっている状態でプレイされていますが、動画を見るとほとんど支障なく遊べているのが分かります。
今回ご紹介した動画はWX05よりも前の機種になるWX04やWX03で検証されたものです。
少し前の機種でもこれくらいの快適度なので、WiMAXハイパワーが搭載されたWX05ならより快適にPS4がプレイできます。
WX05でPS4をプレイしている人に聞いてみると?
では、実際にWiMAXでPS4をしている人の感想はどうなのでしょうか?
実際にWX05でPS4をしている方に感想を聞いてみました。

お名前と使っている端末を教えてください。

『トン』と言います。
現在30代で、WiMAXのWX05を使ってPS4をしています。

よく遊んでいるソフトは何ですか?

モンスターハンタとメタルギアサヴァイヴです。

WX05でPS4をプレイするとどんな感じですか?

読み込みや動きなど気になることはありません。
オフラインの時と同じようにプレイできています。

WiMAXでPS4をすることどう思いますか?やっぱり光回線の方がおすすめですか?

SPFなどをガチでやりたいなら光回線の方がいいと思いますが、WiMAXでも問題なくできます。
他にもWiMAXでPS4がプレイできるという声は多いので、本当にその場所の電波次第といった感じ。
WiMAXでもPS4いけるやあああああん
DbDもフォトナもめっちゃ楽しかった
ありがとうございました— あま (@ororo_amz) 2018年7月6日
ぼくも、WiMAXでFFからオンラインゲーム色々やってますよークレードルあれば有線接続できるので落ちることもないです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
— 真田さろぽん (@saropong89) 2018年7月8日
WiMAX導入したお陰で実家でもオンゲとソシャゲやり放題じゃ〜☝️
— かずぅー! (@kazuuuuh) 2017年1月9日
停電してもスイッチとWIMAXで関係なしにスプラトゥーンできるしドラクエもあるから台風来ても怖くない!
月曜日まで休みたい・・・— 不破@すべてを薙ぎ払う運命の翼 (@fuwadespair) 2017年8月5日
WiMaxはクレイドル使って有線接続するともう普通にPS4で遊ぶぐらいなら十分なレベルになるからめっちゃ好き
— 灰さん (@7ashgray7) 2018年4月9日
こんな感じで、通信環境さえ整っていればWX05でもPS4は普通にプレイできます。
PS4ができなかったと時のリスクを無くす方法
「そうは言っても、自宅の電波が悪くてPS4ができなかったらどうしよう・・・。」
この心配はなくなりませんよね?
そんな時には、20日以内なら違約金なしで解約できるキャンペーンを使ってWX05を申込むのがおすすめです。
これはGMOとくとくBBというプロバイダが行っているWEBキャンペーンの特典なのですが、端末が到着してから20日以内であれば違約金を払うことなくWX05を解約することができます。
なので万が一、通信速度が遅くてPS4ができなかったという時でも安心です。
さらにこのキャンペーンには、違約金免除の他に下記の5つの特典があります。
- 月額料金が公式ページからも申込むよりも安い。
- 3万円を超えるキャッシュバックがもらえる。
- WX05(端末)は無料プレゼント。
- 端末は即日発送。
- クレードルの無料プレゼント(選択可能)。
WiMAXは公式ページから申込んでも、プロバイダから申込んでも通信速度や通信エリアは変わりません。
なので、キャッシュバック額が業界最高額で違約金免除の特典が付くGMOとくとくBBのキャンペーンを利用して申込むのがおすすめです。
関連記事→GMOとくとくBBのWiMAXキャンペーンを選ぶべき5つのメリット!
申込む時はクレードルも一緒に!
WX05にはクレードルという充電台があります。
クレードルは充電台としてだけではなく、WX05の電波を強化する効果があります。
つまり、WX05をクレードルに挿して使うだけで受信感度や電波を送り出すパワーが強くなり、通信が安定するという訳です。
さらにLANケーブルを使った有線接続ができるので、PS4もより安定してプレイすることができるようになります。
ハッキリ言って、有線接続はPS4をするのには必須です。
LANケーブルで繋ぐだけで通信がかなり安定するので、オンラインゲームをする場合は必ず手に入れておきましょう。
画像はW05のクレードルにLANケーブルを挿して有線接続している様子。
関連記事→WX05にクレードルは必要?充電台のアンテナの効果を解説!
通常、クレードルは別売りなのですが、先程のキャンペーンを利用すれば無料でもらうことができます。
なので、このキャンペーンを利用して一緒に入手しておくのがおすすめです。
「WX05でPS4はプレイできるのか?」のまとめ
今回はWX05でPS4は快適にプレイできるのかを解説しました。
完璧を求めるなら光回線がベストですが、基本的にはWX05でも普通にPS4はプレイできるというのが結論です。
ただ、WiMAXは通信エリアや通信環境によって速度やPING値が大きく変化します。
なので、場所によってはPS4ができないこともあるので、万が一のことを考えて、20日以内であれば違約金なしで解約できるWEBキャンペーンを使って申込むのがおすすめです。
関連記事→WiMAXでオンラインゲーム(FPS)はできる?PING値と口コミで検証!