「WiMAXの通信速度ってどのくらいなの?」
「WiMAXの通信速度の目安が知りたい・・。」
あなたはこんな風に思っていませんか?
ネット上には古い情報が多いので、できれば最新の実測値が知りたいですよね?
そこで今回は、実際にWiMAXの通信速度を測ってみました。
「WiMAXの通信速度が遅くないか心配・・・。」
「申込む前にどれくらいの速度が出るのか目安が知りたい。」
という方は参考にしてみてください。
2020年のWiMAXの通信速度の実測値を紹介!
WiMAXは通信エリアや通信環境によって大きく変わります。
- 建物内?屋外?
- 建物内の窓からどれくらい離れてる?
など、ちょっとしたことで通信速度は変化します。
ただ、
『通信エリアや環境によって通信速度は様々です』
では、何の参考にもなりませんよね?
そこで、目安にしてもらうために僕の自宅で測った速度を公開します。
僕はWiMAXのほとんどの端末を使ってきているのでデータは豊富です(笑)。
後で詳しく解説しますが、端末別の速度はだいたいこれくらいが目安になります。
端末 | 通信速度の目安 |
---|---|
W06 | 30Mbps~70Mbps |
W05 | 30Mbps~70Mbps |
WX05 | 20Mbps~40Mbps |
HOME L02 | 30Mbps~60Mbps |
HOME 01 | 30Mbps~50Mbps |
どの端末も混雑する時間でも30Mbps以上は出ている感じです。
では、どのくらいの通信速度がでていれば快適にネットを利用できるのでしょうか?
実は高画質の動画を視聴する場合でも、通信速度は5~6Mbpsあれば十分です。
これくらいの速度であれば、動画が止まるなどしてストレスを感じることはほとんどありません。
WiMAXはこの数値を余裕でクリアしているので、「あまり速度の心配はしなくても大丈夫」というのが正直なところです。
次の項ではそれぞれの端末で実際にスピードテストをした実測値を紹介していきます。
W06の実測値
お昼の1時半くらいにSpeed Wi-Fi NEXT W06のスピードテストをした結果、実測値は下りが42.79Mbps、上りが17,13Mbpsでした。
深夜の0時過ぎは下りが31.02Mbps。
上りが11.01Mbps。
どちらの時間帯も動画を見たりオンラインゲームをするのに十分な速さが出ています。
関連記事→W06を実際に使った感想をレビュー!使い心地を評価してみた!
WX05の通信速度の実測値
次はWX05のスピードテストの結果。
お昼の12時過ぎで下りの通信速度が33.69Mbps。
上りの通信速度が9.61Mbpsという結果でした。
何度か試して30Mbpsに届かないくらいでした。
夜の10時だと下りが34.79Mbps。
上りが3.55Mbps。
この通信速度でも普通にネットを利用するのには十分です。
ただ、通信速度に関してはライバル端末のW06の方が全体的に速いです。
なので、W06とWX05で悩んだ時はW06をおすすめします。
関連記事→W06とWX05を実際に使って比較した結果を紹介!
W05の通信速度の実測値
次はW05の通信速度。
平日の昼前にスピードテストを行うと、下りは41.70Mbpsでした。
上りは6.49Mbps。
3回目は71.52Mbpsも出たのでかなり性能は優秀。
オンラインゲームに重要なPING値も36ms〜45msなので文句の付け所がありません。
HOME L02の実測値
次はWiMAXのホームルーター「HOME L02」のスピードテストの結果です。
お昼の1時半過ぎに測った実測値は下りが42.23Mbps。
上りが9.08Mbpsでした。
昼休みの混み合う時間帯でこれだけの速度が出るのはなかなか優秀。
高画質の動画視聴も問題なくできます。
関連記事→WiMAXのHOME L02を使った感想をレビュー!使い心地を評価!
HOME 01の実測値
続いてはWiMAXのもう1つのホームルーター「HOME 01」。
HOME L02と同じ時間帯にスピードテストをしてみると、下りが29.16Mbps。
上りが15.29Mbpsという結果でした。
関連記事→HOME 01を実際に使った感想をレビュー!100点満で評価は何点?
上りの速度は速いですが、下りはHOME L02の方が速いです。
HOME 01も悪い端末ではありませんが、性能的にはHOME L02の方が優秀といった印象です。
2つの端末の違いは下記の記事で比較しているので、興味があれば参考にしてください。
関連記事→WiMAXのhome L02とhome 01はどっちを買うべき?性能の違いを比較!
まとめ
今回紹介したように、WiMAXの通信速度は30Mbps~50Mbpsを目安にしてもらえればOK。
これくらいの速度であれば、高画質の動画も快適に視聴することができます。
通信エリアによほどの問題がない限りは速度を心配する必要はありません。
それでも
「実際に使ってみないと不安・・。」
「自宅でちゃんと電波が入るかどうか確認したい・・。」
という場合は、GMOとくとくBBのWEBキャンペーンを使って申込をしましょう。
このWEBキャンペーンを利用すれば、20日以内の解約であれば違約金がかかりません。
つまり、万が一、WiMAXの通信速度が遅かった時は違約金なしで解約できる訳です。
さらにキャッシュバックも付くので、WiMAXを申込む時はこのキャンペーンを利用するのがおすすめです。