「【Broad WiMAX】と【UQ WiMAX】は何が違うの?」
「通信速度やエリアに違いはあるの?」
「料金はBroad WiMAXの方が安いけど、公式のUQ WiMAXから申込んだほうが性能がいいのかな?」
あなたはこんな疑問を持っていませんか?
月額料金が安くなる「Broad WiMAX」とサービス提供元の「UQ WiMAX」。
2つのサービスの違いって気になりますよね?
結論を先にお伝えすると、「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」は通信速度や通信エリアはどちらも同じ。
性能の違いはなく、どちらのサービスを使っても使い心地は一緒です。
例えば、同じ場所で使ってUQが50Mbpsの速度が出るのに、Broadが10Mbpsしか出ないということはありません。
ただ、月額料金が異なり、月々の利用料は「Broad WiMAX」の方が安くなっています。
なので、契約するのであれば「Broad WiMAX」経由で申込んだ方がお得です。
今回は「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」の違いを詳しく解説していくので参考にしてください。

【簡単に解説】
WiMAXは「UQ」から申込んでも「Broad」から申込んでも性能はどちらも同じです。
ただ、「Broad」から申込んだ方が月額料金が安くなります。
「UQ WiMAX」から申込むと損をするだけなので、トータルの料金が安くなる「Broad WiMAX」のキャンペーンを利用するのがおすすめです。
「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」に性能の違いはあるの?
最初にお伝えしたように、Broad WiMAXとUQ WiMAXのどちらを申込んても、通信速度や通信エリアに違いはありません。
その理由は、Broad WiMAXがUQ WiMAXのサービスを借りて販売しているだけだからです。
つまり、どちらで契約しても使っているサービスは同じ。
これはiphoneを公式ページで買ってもビックカメラで買っても性能が変わらないのと同じことです。
なので、「Broad WiMAX」も「UQ WiMAX」も通信速度やエリアといった性能は同じだと思っておけばOKです。
関連記事→Broad WiMAXの通信速度は遅いって本当?速度や制限について解説!
料金や契約プランなどの違いを比較してみよう
では、性能以外の「Broad WiMAX」と「UQWiMAX」の違いは何なのでしょうか?
それは月額料金やキャンペーンなどの契約内容の部分です。
先程のiphoneで例えると、商品は同じでも購入する店舗によって販売価格やポイント還元率が違いますよね?
WiMAXもそれと同じで、どのプロバイダから購入するかで月額料金や割引キャンペーンの内容が異なります。
2つのサービスの違いを比較すると下記のようになります。
【BroadWiMAXとUQ WiMAXの違いを比較】
Broad | UQ | |
---|---|---|
月額料金 | 3,411円 | 3,880円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
キャッシュバック | – | 3,000円 |
最低利用期間 | 3年 | 2年 |
端末 | 無料 | 有料(15,000円) |
解約サポート | あり | なし |
トータル料金 | 131,626円(3年) | 108,120円(2年) |
1ヶ月あたり | 3,656円 | 4,505円 |
※トータル料金は【月額料金×36ヶ月+端末代+事務手数料】で計算しています。
大きく違うのは月額料金と最低利用期間、そして端末が無料でもらえるか、購入しなければいけないかです。
「Broad WiMAX」は最低利用期間が3年ですが、「UQ WiMAX」は2年なので、一見すると「UQ WiMAX」の方が安く感じます。
ただ、月額料金が高く、端末も有料購入(15,000円)になるので、トータル料金を最低利用期間で割ると、「Broad WiMAX」の方が月々約1,000円も安くなることが分かります。

1ヶ月あたりの実質の月額料金は下記のようになります。
Broad WiMAX | 3,656円 |
---|---|
UQ WiMAX | 4,505円 |
こうなると「Broad WiMAX」を契約した方がWiMAXを安く利用できることが分かりますよね。
簡単に言ってしまうと、公式ページ(UQ WiMAX)から申込むと、同じサービスを高い料金で使うことになるため損をしてしまいます。
そのため、WiMAXを安く使いたいのであれば、「Broad WiMAX」のキャンペーンを使って申込んだ方が圧倒的にお得です。
次の項ではさらに詳しくトータル料金の違いを見ていきますが、「難しい話はいいからとにかく安くWiMAXを使える方法が知りたい!!」という方は、下記のBroad WiMAXのキャンペーンを使って申込をすればOKです。

Broad WiMAXの申し込みページには初期費用が18,857円と記載されていますが、これはWEBのキャンペーンページから申込みをしてクレジットカード決済にすることで無料になります。
なので、必ずキャンペーンページから申込をして、クレジットカード決済を選ぶようにしましょう。
WiMAXを3年間使った場合に得するのはどっち?
この項では、WiMAXを3年間利用した場合に「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」でどれくらい料金の差ができるのがを比べてみましょう。
それぞれのサービスを3年(36ヶ月)使ったとすると、トータル料金は下記の通り。
3年トータル | |
---|---|
UQ WiMAX | 154,680円 |
Broad WiMAX | 131,626円 |
差額 | 23,054円 |
約2万円も「Broad WiMAX」の方が安くなることが分かります。
通信速度やエリアが同じなのにトータルで2万円安く使える。
これが「Broad WiMAX」の人気の秘密。
料金が安いからといって通信エリアが狭かったり、速度が遅いという訳ではないので、その辺りは安心して「Broad WiMAX」を申込んで大丈夫です。
「Broad WiMAX」なら端末が無料でもらえる
「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」のもう1つの大きな違いが、端末が無料でもらえるのか購入しなければいけないのかということです。
「Broad WiMAX」であれば端末は無料プレゼントです。
しかし、「UQ WiMAX」は15,000円を払って実費で購入することになります。
無料でもらえるものをお金を払って購入するのはバカバカしいですよね?
「UQ WiMAX」は端末が有料購入になるというのが大きなデメリットです。
【端末が無料でもらえる】
公式のUQ WiMAXが高くて「Broad WiMAX」は安い理由
では、なぜ公式の「UQ WiMAX」の方が料金が高くて、「Broad WiMAX」の方が安いのでしょうか?
その理由は「UQ WiMAX」はサービス提供元として、アンテナを増やしたり新しい機種を開発するなど販売以外にも色々な仕事があるからです。
つまり、設備を整えることに力を入れていて、販売は営業が得意な「Broad WiMAX」などの販売代理店に任せている訳ですね。
WiMAXの利用者が増えれば「UQ WiMAX」利益も増えるので、お客さんがどの窓口から申込んでも同じこと。
「UQ WiMAX」は割引をしてまで自社で集客する必要がないんです。
自分たちはアンテナなどの増設に力を入れて、販売は代理店に任せようというのが「UQ WiMAX」のスタンス。
そう考えると、料金を安くして集客している「Broad WiMAX」を利用しないと損をするだけです。
BroadとUQのWiMAXの違いのまとめ
「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」の違いを簡単にまとめると下記のようになります。
- 通信速度や通信エリアに違いはない。
- トータル料金は2万円以上もBroad WiMAXの方がお得。
- Broad WiMAXは端末も無料でもらえる。UQは15,0000円で購入。
Broad WiMAXは月額料金が安いですが、通信速度や通信エリアはUQ WiMAXと同じです。
性能を削って料金を安くしている「劣化版サービス」ではないので、性能の心配をしなくても大丈夫。
「UQ WiMAX」の公式ページから申込をするよりもお得になるので、WiMAXで損をしないためにはBroad WiMAXのキャンペーンを使って申込みをするのがおすすめです。
Broad WiMAXの注意点
Broad WiMAXの申し込みページには初期費用が18,857円と記載されていますが、これはWEBのキャンペーンページから申込みをしてクレジットカード決済にすることで無料になります。
なので、必ずキャンペーンページから申込をして、クレジットカード決済を選ぶようにしましょう。
そうすれば間違いなくお得にBroad WiMAXが利用できます。
あと、最初に『安心サポート』と『My Broadサポート』という2つのオプションに加入することになります。
これは端末到着後に解約することができるので、必要ない場合は解約の手続きをしておきましょう。
解約方法は下記でも解説していますが、会員ページから簡単に行うことができます。
→Broad WiMAXの安心サポートプラスを簡単に解約する方法!
この2つの手続きをしておけば、余分なお金を支払わずにBroad WiMAXを利用することができます。