テレビ番組や映画が見放題のhulu(フールー)という動画視聴サービス。
WiMAXでも快適にhuluを視聴することができるのかどうか気になりますよね?
結論を先にお伝えすると、WiMAXでhuluを視聴することはできます。
もちろん電波の状況にもよりますが、基本的には動画が途中で止まったり、カクカクするようこともありません。
なので、huluの視聴をメインで考えているのであれば、WiMAXでも大丈夫です。
今回はWiMAXでhulu(フールー)を快適に視聴する方法も詳しく解説するので参考にしてみてください。
WiMAXでhuluの動画視聴は可能?
最初にもお伝えしたように、WiMAXでhuluを視聴することは問題なくできます。
僕もたまに動画を観ることがありますが、高画質の動画も問題なく視聴できています。
僕以外に実際に利用している人の口コミも上々。
今年はhuluでMotoGP観戦かな。Wimaxでも問題なく見れた。
— パッキーR (@suzu130r) 2018年3月18日
家のインターネット開通までまだ時間がかかるのでWiMAXのレンタルをしてみた。HuluとかAmazonプライムビデオ見るくらいならこれで十分じゃん。
— ともき (@Tomoki_Q) 2018年3月14日
年明けから出先でもガシガシ取引して稼ごうと思って契約したwimaxがほぼhulu専用機になっている。
— STRAYDOG (@spikecryptocoin) 2018年2月22日
WiMAXでHulu余裕で観れてる( ˙灬˙ )♡
最初少し読み込み遅いかなーってぐらいで始まれば全然途切れん!!!めぞん一刻新エピ出たけん観てる😂💓最高やん😂👏💓 pic.twitter.com/gsq957KSdE— まりあ (@rira_xx) 2015年9月23日
こんな感じで利用者の満足度はかなり高いです。
なので、WiMAXでもhuluなどの動画サービスをすることは問題ないと考えてOKです。
動画を見るのに必要な速度は?

そもそも、hulu(フールー)の動画を見る際に、どれくらいの速度が出ていれば快適に見れると思う?

考えたこともなかったですけど、高画質の動画をスムーズに見るとなると15Mbpsとか出てないといけないんじゃないですかね?

残念〜。
基本的に6Mbps〜8Mbpsくらいの速度が出ていれば動画はスムーズに視聴できるのよ。

たったそれだけ!?
通信速度ってそこまでの速さは必要ないんですね・・。

速いに越したことはないだろうけど、実際はこんなものよ。
実際にhuluの公式ページにも6Mbps以上を推奨って書いてあるしね。
huluを見るのにはどのくらいの回線速度が必要ですか?
- パソコン:下り速度 6Mbps以上を推奨
- スマートフォン/タブレット:下り速度3Mbps以上を推奨
- テレビ/ブルーレイプレーヤ/ゲーム機/メディアプレーヤー:下り速度 6Mbps以上を推奨
引用:huluヘルプセンター

スマホの場合は3Mbps出ていれば大丈夫。
私のW06(最新端末)はいつも30Mbps〜50Mbpの速度が出ているから動画視聴も問題なしよ。

動画を視聴するにはメチャクチャ速い回線が必要なのかと思っていましたが、WiMAXでも全く問題ないですね(笑)。
通信制限は大丈夫?WiMAXでhuluを見るときのポイント
WiMAXでhuluを視聴すると、すぐに通信制限に引っかかる・・・。
あなたはこんな噂を聞いたことがありませんか?
もちろん動画視聴は容量が大きいので、ずっと動画を見ているとすぐに通信制限にかかります。
ただ、たった1つの作業をするだけで、通信制限にかかる確率をグ~ンと減らすことが可能です。
それは動画の画質を下げること。
コレをするだけでデータ容量が少なくなるので通信制限にかかりにくくなり、動画がカクカクしたり止まったりせずに視聴できるようになります。
設定方法は動画の右下にある歯車のマークをクリックして画質を選ぶだけ。
画像はYoutubeの設定画面です。
【自動】【高】【中】【低】と4種類の画質があるので、一番小さい画質で視聴するようにしましょう。
「WiMAXでhuluを見るとすぐに制限がかかる・・・。」
「WiMAXだと動画がカクカクしたり止まったりして視聴できない・・・。」
という人は、高画質で視聴している可能性が高いです。
上手く画質を調整すれば通信速度がかかった状態でもhuluを視聴することができます。
WiMAX、通信制限中でも普通にhulu見れたから借りるのやーめた
— @YKT (@hy_cam2) 2017年3月1日
明らかにWiMAX 2+の速度制限を受けている。通常のページを読み込むのにもそこそこ時間がかかっている。何故かHuluは45分程度なら一本通しで停止せず観れるのでいいんだけど。
— ぽでぃ (@p0dee) 2015年5月30日
スマホで見てます。
速度制限はWiMAXがあれば気になりませんよ。
WiMAXとHuluとNetflix契約してるので総額6,000円/月くらい海外ドラマに課金してます。(再認識して辛くなりました) pic.twitter.com/IJn3rm44uu— ひょーどる (@pikumix) 2017年2月5日
通信制限にかかってしまった場合は画質を落とすことで視聴しやすくなるので、「万が一の時は画質を落とす」ということを覚えておけば間違いありません。
WiMAXのおすすめルーターはどれ?
WiMAXには持ち運びのできるモバイルルーターと自宅に設置して使うホームルーターがあります。
機種 | W06 | WX05 | HOME L02 | HOME 01 |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メーカー | ファーウェイ | NEC | ファーウェイ | NEC |
最大速度 | 867Mbps | 440Mbps | 867Mbps | 440Mbps |
タイプ | モバイルルーター | ホームルーター | ||
メリット | 最大通信速度が速い | バッテリー長持ち | パワーが強いので戸建でも使える | |
広さの目安 | ワンルーム~1LDK | ワンルーム~戸建て | ||
おすすめ用途 | 1人暮らし | 家族で使う・オンラインゲーム | ||
有線接続 | – | クレードルを使って接続 | 可能 | |
電源 | バッテリー使用 | ACアダプタを使用 | ||
同時接続数 | 10台 | 40台 | 22台 |
huluを視聴するためには、どのルーター(端末)が一番最適なのでしょうか?
モバイルルーターのおすすめはW06
外出先でもhuluが見たいという場合は、W06かWX05という端末を選ぶことになるのですが、この2つであれば最新端末のW06を選びましょう。
W06は最大通信速度が速く、通信も安定しているので動画を視聴するのに向いています。
僕も実際に使っていますが、ストレスなく動画やゲームを楽しめています。
関連記事→W06を実際に使った感想をレビュー!使い心地を評価してみた!
利用者の評判も上々なので、モバイルルーターであればW05選んでおけば間違いありません。
自宅でしかネットを利用しないならホームルーターL02がベスト
逆に、外出先でネットを使うことはなく、自宅でhuluやUーNEXTを視聴するのがメインという場合は、『Speed Wi-Fi HOME L02』というホームルーターがおすすめです。
その理由はパソコンやスマホまで電波を送り出すパワーが強いから。
HOME L02はバッテリーではなくコンセントから電源を供給供するので、遠くにあるパソコンまでしっかりと電波を届けてくれます。
その結果、戸建てや3LDKなどの広いマンションでも安定した通信が利用できます。
また、LANケーブルを使った有線接続ができるのもポイント。
本体の裏側にLANポートがあるのですが、ここにLANケーブルを差し込んで、パソコンやPS4と接続すれば、通信速度が上がって快適に動画が見れるようになります。
動画を快適に視聴するためには無線接続より有線接続(LANケーブルを使った接続)の方がベスト。
もう1つの『HOME 01』も悪い端末ではないですが、使い比べてみると性能はL02の方が上です。
関連記事→WiMAXのhome 01とL02はどっちがおすすめ?性能の違いを比較!
HOME L02やW06をお得に手に入れる方法
ここまでの説明でWiMAXでもhuluを視聴することが可能だということが分かってもらえたと思います。
そこで、今度はWiMAXのお得な申込み方法を紹介します。
まず、WiMAXを公式ページから申込むのはやめましょう。
公式ページは端末を実費で購入しなければいけないのに加え、月額料金も高いです。
なので、WiMAXを公式ページから申込むと損をしてしまいます。
では、どこから申込めばいいのか?
申込みはGMOとくとくBBというプロバイダのWEBキャンペーンを使うのがベストです。
プロバイダというのはWiMAXの申込み窓口のこと。
どのプロバイダから申込みをしても通信エリアや速度に違いはありません。
ですが、申込み時に適用されるキャンペーンが大きく異なります。
公式ページだと申込み時にもらえるキャンペーンは3,000円~1万円。
それがGMOとくとくBBから申込めば約3万円のキャッシュバックが付きます。
さらに端末は無料。
どちらがお得かは一目瞭然です。
GMOとくとくBBは業界でも最高値のキャッシュバックを行なっているプロバイダといて有名なので、WiMAXを申込む場合はこのキャンペーンを利用しましょう。