WiMAXの申込みで人気のプロバイダがGMOとくとくBBとBroad WiMAX(ブロードワイマックス)。
GMOとくとくBBはキャッシュバック金額の高さ、Broad WiMAXは月額料金が安いことで知られています。
おそらくこの記事を読んでいるということは、あなたもネット上で色々なキャンペーンを比較してGMOとくとくBBとBroad WiMAXにたどり着いたのだと思います。
では、GMOとくとくBBのキャッシュバックとBroad WiMAXの月額料金割引きはどちらがお得なのか?
今回はGMOとくとくBBとBroad WiMAXのキャンペーンのどちらにするかで迷っているあなたに、本当にお得なキャンペーンの解説をしたいと思います。
この記事を参考にしてもらえば、自分にピッタリのキャンペーンが分かるので、是非参考にしてみて下さい。
GMOとくとくBBとBroad WiMAXはどっちが安いかを比較
最初に結論をお伝えすると、GMOとくとくBBとBroad WiMAXのキャンペーンの割引額に大差はありません。
どちらから申込をしてもお得度は同じくらいです。
それを確かめるために、まずは「Broad WiMAX」と「GMOとくとくBB」の月額料金を比較してみましょう。
それぞれのプロバイダで支払う料金の目安は下記の通りです(3年契約で比較)。
Broad WiMAX | 公式ページ申込 | |
---|---|---|
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
初期費用 | 18857円(WEB申込で無料) | なし |
初月 | 3,276円 | 3,696円 |
2~3ヶ月目 | 2,726円 | 3,696円 |
4~25ヶ月目 | 3,411円 | 4,380円 |
26~37ヶ月目 | 4,011円 | 4,380円 |
3年間の合計 | 127,891円 | 155,628円 |
※端末は1日に届いたものとし、オプションも初月に外したと仮定します。
この時点では月額料金のあるBroad WiMAXの方が3万円程度安くなります。
では、この金額からGMOとくとくBBのキャッシュバック分を差し引いてみましょう。
キャッシュバックは3万円を超えることもありますが、今回は分りやすく3万円と仮定すると、料金は下記のようになります。
Broad WiMAX | GMOとくとくBB | |
---|---|---|
3年間の合計金額 | 127,891円 | 151,506円 |
キャッシュバック額 | - | 30,000円 |
差し引き合計 | 127,891円 | 121,506円 |
GMOとくとくBBの方が6千円程度安いですが結果はどちらも12万円台。
トータル割引金額にそこまでの大差はありません。
では、どちらから申込をしてもいいのか?
実はそういう訳ではなく、利用用途によって申込プロバイダは使い分けたほうがお得です。
次の項ではタイプ別のおすすめのプロバイダをみていきましょう。
契約年数やクレードル利用での使い分け
GMOとくとくBBとBroad WiMAXのどちらで申込をすればいいのか?
それは下記のパターンによって分けられます。
- 契約期間は短いほうが良いのでWiMAXを2年契約したい
- クレードルを無料で手に入れたい
- 手続きを簡単に済まして確実に割引を適用させたい
この3つのパターンであなたはどれに当てはまりますか?
それぞれの条件で選ぶプロバイダが変わってくるので、自分の条件に当てはまるプロバイダを選びましょう。
WiMAX(W05)を2年契約したい
まずWiMAXを2年契約したいという場合はGMOとくとくBBでの申込がおすすめ。
実はBroad WiMAXはすべての端末が3年契約のみとなっています。
しかし、GMOとくとくBBはW05やW04、HOME L01sといった端末で2年契約が可能。
なので、短い利用期間でWiMAXを使うことができます。
「最低利用期間が3年というのはちょっと長いかな・・・?少しでも短いほうが良いな。」と思うあなたは、2年契約のできるGMOとくとくBBで申込んでキャッシュバックを適用させるのがベストです。
クレードルを無料で手に入れたい
WiMAXと一緒に手に入れておきたいのがクレードル(充電台)。
特にWX04は電波を強化する拡張アンテナがついているのでクレードルの人気も高いです。
このクレードルは別途購入すると約4,000円もするのですが、実はGMOとくとくBBから申込をすれば無料で手に入れることができます。
その分、キャッシュバック金額は安くなりますが、費用を負担せずにクレードルが手に入るというのは大きなメリット。
クレードルに接続すれば通信速度もグンと安定するので、WX04を申込む場合はGMOとくとくBBのキャンペーンを利用して無料で手に入れるのがおすすめです。
すぐに割引を適用させたい
GMOとくとくBBに限らずインターネットのキャッシュバックは、1年程度の利用を確認した後に支払いされることがほとんどです。
キャッシュバックの支払いや手続きも約1年後に行われるため、手続きを忘れてキャッシュバックが受け取れないというリスクもあります。
基本的にはスケジュール帳やカレンダーにメモしてしておけばもらい忘れは防げますが、キャッシュバックが入るのは約1年後です。
そんな先まで待てない。
もらい忘れたら嫌なので確実に割引を適用させたい。
そんなあなたはBroad WiMAXの月額料金割引を利用しましょう。
Broad WiMAXであれば申込みの時点で割引が適用されるので、特典が受取れないということはありません。
なので、
- ネットのことにはあまり詳しくない。
- 細かい手続きやメールのやり取りは苦手。
- 1年後のキャッシュバック受取手続きを忘れそう・・・。
という場合は、迷うことなくBroad WiMAXのキャンペーンを選ぶようにしましょう。
GMOとくとくBBだと、万が一キャッシュバックを受け取り損ねたら3万円の損です。
せっかく少しでWiMAXが安くなるキャンペーンを探したのに、通常申込みより高くなっては意味ないですよね?>
それであれば確実に割引が適用されるBroad WiMAXの方がベスト。
僕もネットに詳しくない友人や年配の人にはGMOとくとくBBよりもBroad WiMAXを薦めています。
クレードルが必要なく、3年契約でもいいというのであれば、あえてもらい忘れのリスクがあるGMOとくとくBBを選ぶ必要はありません。
なので、基本的にはBroad WiMAXのキャンペーンを使った申込みが1番おすすめです。
注意:Broad WiMAXは『WEB申込+クレジットカード支払い』にしないと18,857円の初期費用がかかります。
申込みをする際には必ずWEBの申込みフォームを利用してください。
GMOとくとくBBとBroad WiMAXのキャンペーンの注意点
GMOとくとくBBもBroad WiMAXも、どちらもキャンペーンを適用させるには2つのオプションに加入する必要があります。
これはそのまま利用してもOKですが、必要ない場合は端末が届いた後に解約の手続きをしておきましょう。
オプションは会員ページや電話で簡単に解約することができます。
まとめ
GMOとくとくBBのキャッシュバックとBroad WiMAXの月額割引を3年契約で比較した場合、割引額はほとんど同じです。
Broad WiMAX | GMOとくとくBB | |
---|---|---|
3年間の合計金額 | 127,891円 | 151,506円 |
キャッシュバック額 | - | 30,000円 |
差し引き合計 | 127,891円 | 121,506円 |
なので、キャッシュバックのもらい忘れの可能性があるGMOとくとくBBより、確実に割引が適用されるBroad WiMAXの方がおすすめ。
Broad WiMAXであればネットに詳しくない方でも確実に割引特典が受けられます。
逆に、『クレードルを無料で手に入れたい』『W05を2年契約したい』という人はGMOとくとくBBがおすすめ。
その際はスケジュール帳などにキャッシュバックの手続きをする月をしっかりと記載して忘れないようにしておきましょう。
まだどちらのキャンペーンにするか迷っている方へ
どちらで申込みをするか決まりましたか?
まだ悩んでいる様だったら僕から最後のアドバイスです。
ここまで悩んでいるということは、やはりキャッシュバックの受取に不安があるのだと思います。
それならばBroad WiMAXで申込むのが一番。
キャッシュバックをもらい忘れると3万円を丸々損したことになりますが、Broad WiMAXなら確実に割引が受けられます。
キャッシュバック申請の手間もないので、ここまで来て悩んでいるようだったらBroad WiMAXの方がおすすめです。
「ネットに詳しくない・・」
「細かい手続きは苦手・・」
「1年後にメールをチェックするのを忘れそう・・」
という人はBroad WiMAXのキャンペーンを利用するのがベスト。
僕も、両親やネットに詳しくない友達に紹介する時にはBroad WiMAXを薦めています。
