W04を購入する際に気になるのが、保護フィルムやケースはどんなものが販売されているのかということ。
せっかくWiMAXを持つのであれば、ルーターを保護してきれいに使いたいですもんね?
そこで今回は楽天やamazonで購入できる保護フィルムやケース、充電器などのアクセサリーをまとめてみました。
W04の関連商品はこの記事でチェックしてください。
これからW04を申込む場合は、下記のGMOとくとくBBのキャンペーンを利用すれば業界最高値のキャッシュバック特典が適用になります。
楽天とamazonで買えるW04のアクセサリ一覧
レザーケース
カバンに入れて持ち運ぶことの多いWiMAXのルーター。
車の鍵などと接触してキズがつかないようにするためにも、ルーターケースは必須です。
そこで利用したいのがW04専用のルーターケース。
100円ショップの汎用のケースとは違い、このままの状態で電源のON・OFF、充電ができるので便利です。
色は黒、白、黒に赤い糸のステッチという3色あります。
ソフトケース
先ほど紹介した本格的なケースでなくてもいいので、W04のキズ防止に使えるケースが欲しい。
そんな時にはW04専用カバーがおすすめです。
スマホなどでもよく見る樹脂製のカバーなので使い勝手がいいです。
値段も安いので個人的にはこれがおすすめ。
ストラップがつけられる仕様なので、落下防止のためにコードや紐をつけてカバンに入れておくこともできます。
保護フィルム
自己吸着で貼付けできるキズ防止の保護フィルム。
スマホやWi-Fiルーターには必須のアイテムですよね?
保護フィルムは貼付けが難しい印象がありますが、上記の商品は気泡ができても接着面が吸収してくれるタイプ。
W04専用のフィルムなのでサイズもぴったりです。
クレードル
W04を充電したり家の中で使用する時に便利なクレードル(充電台)。
WiMAXの置き場所に困って後で追加注文する人も多いようです。
僕もWiMAXを使っていますが、ルーターが本や書類の間に挟まって行方不明になることが多いので、家での利用が多い場合はクレードルは必須のアクセサリーです。
ただ、あなたがこれからW04を購入するのであれば、楽天やamazonでクレードルを別購入すると損。
GMOとくとくBBというプロバイダ(申込み窓口)のWEBキャンペーンを利用すればクレードルが無料でもらえるので、このキャンペーンを利用するのがおすすめです。
ACアダプタ
家と職場の2ヶ所でW04を使用する際に購入しておきたいのが下記のACアダプタ(充電器)。
W04はType-Cという最新のUSBなので、従来のUSBケーブルでは充電ができません。
これから発売されるスマホなどもType-CのUSBが実装されるので、今のうちに買っておいてもいいかもしれません。
(100円ショップで販売されるのはまだまだ先になりそうなので)
変換アダプタ
従来のUSBケーブルに差し込んで使えるType-Cの変換アダプタ。
これを購入しておくと、今まで使っていたMicroUSBケーブルでW04を充電することができます。
W04を他の人よりもお得に申込む方法
ここまでW04のアクセサリーを紹介してきましたが、これからWX03を申込むという人もいると思います。
では、実際にW04を申込む場合はどうすれば1番お得になるのでしょうか?
クレードルの部分でも少し触れましたが、実はGMOとくとくBBというプロバイダのWEB限定キャンペーンを利用すれば、公式ページで申込むよりもW04がお得になります。
WiMAXのサービス提供元であるUQから申込みをするとW04(端末)は実費購入となり、特典のキャッシュバックも少額です。
一方、GMOとくとくBBのキャンペーンを使えば端末が無料になって3万円近いキャッシュバックも付きます。
こうなるとわざわざお金を出して端末を購入する必要はありませんよね?
WiMAXは本家のUQ以外にもBIGLOBEやSo-netというプロバイダが取り扱っていますが、GMOとくとくBBはネットのみの販売にこだわっているので、こういったプロバイダの中でもキャッシュバック金額が一番高額。
実際に僕の周りでWiMAXを使っている友達が4人いるのですが、全員がGMOとくとくBBで申込みをしています。
なので、W04を申込む場合はGMOとくとくBBのWEB限定キャンペーンを使って、賢く申込みをしましょう。
まとめ
W04に限らず、WiMAXのケースはあまり種類がないのが現実。
限られたメーカーの中から選ぶか、汎用品を使うしかありません。
ただ、汎用品だとサイズが合わずに使いにくいということがあるので、個人的には今回紹介した専用品を購入することをおすすめします。
